WEKO3
アイテム
スプリングフィンを設置した矩形流路の熱伝達と圧力損失特性
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000012896
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000012896214f84da-910b-403b-abe6-93671f27f859
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-11-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | スプリングフィンを設置した矩形流路の熱伝達と圧力損失特性 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | スプリング フィン オ セッチ シタ クケイ リュウロ ノ ネツ デンタツ ト アツリョク ソンシツ トクセイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Heat transfer and pressure loss characteristics of a rectangular channel flow with spring fins | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 伝熱促進, 熱交換器, スプリングフィン, 圧力損失 Heat transfer enhancement, Heat exchangers, Spring fin, Pressure loss |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000012896 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
稲岡, 恭二
× 稲岡, 恭二× 千田, 衞 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 稲岡, 恭二 / 同志社大学理工学部機械システム工学科教授 | |||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 千田, 衞 / 同志社大学理工学部エネルギー機械工学科教授 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 熱交換用の拡大伝熱面として,スプリングフィンを設置した矩形熱交換流路を対象として,高温と低温の空気を作動流体とする熱交換実験を行った.本実験条件の範囲では,直径が最も小さいスプリングフィンが,小さな圧力損失のもとで最大の熱交換特性を達成することが分かった.特に,最適な軸方向ピッチは,スプリングフィンの直径を基準とする値で10を下回る値であった.最適なスプリングフィンは,乱流の管内流熱伝達の促進に従来より使われているねじりテープフィンだけでなく,空調機器において使われているオフセットフィン要素と比べ,さらに良好な熱交換性能を示すことが分かった. | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | A heat exchange experiment using hot and cold air as a working fluid has been done in the case when a spring fin has been inserted as an extended heat exchange surface into a rectangular heat exchange channel. Within the experimental conditions studied, it was found that a small diameter spring achieved the largest heat exchange performance with the smallest pressure loss penalty, especially at an optimum spring pitch based on the spring diameter less than 10. Such a desirable spring fin shows better heat exchange performance than that not only of the inner fins but also of the offset fin elements, conventionally used as one of the typical methods to achieve heat transfer enhancement in a turbulent pipe flow and in the air conditioners, respectively. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 同志社大学理工学研究報告 en : The Science and Engineering Review of Doshisha University 巻 53, 号 3, p. 115-120, 発行日 2012-10-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学理工学研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | Science and Engineering Research Institute of Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 00368172 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00165868 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA03974933 | |||||
権利者名 | 同志社大学理工学研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | Science and Engineering Research Institute of Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00960326/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 571.7 |