WEKO3
アイテム
An analysis of the spatial changes in the agglomerations of manufacturing industries in China
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000012479
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000012479997346dc-c184-4605-9ed4-585be1a505da
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | An analysis of the spatial changes in the agglomerations of manufacturing industries in China | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題 | Agglomerations of manufacturing industries, Core-Periphery Pattern, China | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000012479 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
王, 慶
× 王, 慶 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学大学院経済学研究科後期課程退学 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿の目的は、1952年から2006年までの期間に、中国で製造業の集積が空間的にどのように変化したかを検証することである。研究では、中国を5つの地域に区分し、製造業の付加価値と雇用の地域別シェアの変化、さらには、雇用でみた立地係数の変化を地域間で比較した。その結果、中国における製造業の中心―周辺パターンは1978年の改革開放以後に変化したことが証明された。このことは、中国においても、所謂"雁行"的な立地変化が起こったことを示唆している。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This paper investigated the spatial changes in the agglomerations of China's manufacturing industries in the 1952–2006 period. For this study, China was divided into five areas. The changes in the areas' share of the value-added and the employment of the manufacturing industries located in these areas as well as the changes in their employment location-quotients were compared. It was proved that the Core-Periphery pattern of manufacturing industries had shifted after China's reform and opening-up policy of 1978. This finding implies that the so-called `flying geese' relocation occurred in China during the period studied. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 研究ノート(Note) | |||||
書誌情報 |
ja : 經濟學論叢 en : Keizaigaku-Ronso (The Doshisha University economic review) 巻 61, 号 1, p. 153-172, 発行日 2009-07-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大學經濟學會 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | The Doshisha Economic Association | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 03873021 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00070477 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA03409702 | |||||
権利者名 | 同志社大學經濟學會 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | The Doshisha Economic Association | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00957563/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 509.29 |