@article{oai:doshisha.repo.nii.ac.jp:00020483, author = {二宮, 浩彰 and Ninomiya, Hiroaki}, issue = {1}, journal = {同志社スポーツ健康科学, Doshisha Journal of Health and Sports Science}, month = {Mar}, note = {本研究では、Neirotti(2003)が提示したスポーツ・ツーリズムの動的モデルを用いて、日本におけるスポーツ・ツーリズムの現状を明らかにした上で、わが国におけるスポーツ・ツーリズムの動的モデルを構築することを目的とした。研究方法としては、スポーツ・ツーリズム関連の調査、およびスポーツ産業関連の報告書やレポートを二次データとして活用して、スポーツ・ツーリズムを供給サイドから分析することによって日本におけるスポーツ・ツーリズムの諸相について把握することにした。その結果、クルーズについては、わが国においてクルーズ旅行が注目されるようになってきているものの、スポーツ・ツーリズムに関係するプログラムの提供にまでは至っていない。一方で、観光ウェブサイトが提供しているスポーツ・デスティネーション情報調査(二宮,2008)において、アウトドア・レクリエーションについての情報が多く発信されていることが明らかになっており、アドベンチャーの領域に対する需要が高まっていることが分かる。以上のことから、本研究では、スポーツ・ツーリズムの主要領域から、クルーズを除外してアドベンチャーを追加することにした。したがって、日本におけるスポーツ・ツーリズムの動的モデルにおいては、アトラクション、リゾート、ツアー、イベント、アドベンチャーを主要領域とするスポーツ・ツーリズムの諸事象を例示し、スポーツ・ツーリズム市場においてインフラストラクチャーやステークホルダーとの関係が築かれる構図を提示した。この日本版スポーツ・ツーリズムの動的モデルを用いることで、わが国におけるスポーツ・ツーリズムの全体像を鳥瞰することができ、その動態を説明することが可能になるであろう。, After clarifying the present state of the sport tourism in Japan using the dynamic model of the sport tourism which Neirotti (2003) presented, the purpose of this study is to construct the Japanese version dynamic model of sport tourism. This research utilized sport tourism-related material and sport industry-related reports as secondary data in order to investigate about the main areas of sport tourism, such as attractions, resorts, cruises, tours, and events. The present state of the sport tourism in Japan was examined by analyzing from development of the supply side of sport tourism. As a result, the following thing was found out. Although cruise travels are popular in Japan in recent years, most programs related to sport tourism are not offered. On the other hand, a lot of guidance about outdoor recreation activities were disseminated for the sport destination information which the sightseeing website offers (Ninomiya, 2008). Therefore, the area of cruises was excepted and the area of adventures was added from the main areas of sport tourism. In the dynamic model of the sport tourism, the phenomenon of the sport tourism which makes attractions, resorts, tours, events, and adventures main areas was illustrated, and the composition of the relation with the infrastructure and stakeholder in the sport tourism market was shown. The Japanese version sport tourism dynamic model explains the global image and dynamic state of sport tourism, and is useful to understand the sport tourism industry in Japan., 総説(Reviews), application/pdf}, pages = {9--18}, title = {日本におけるスポーツ・ツーリズムの諸相 : スポーツ・ツーリズム動的モデルの構築}, year = {2009}, yomi = {ニノミヤ, ヒロアキ} }