WEKO3
アイテム
琉球政府立法院1962年2月1日施政権返還要請決議 : その起源と波紋
https://doi.org/10.14988/0002000854
https://doi.org/10.14988/00020008540cf23f3d-7874-4356-93a7-e77a2c2f1cf1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-06 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 琉球政府立法院1962年2月1日施政権返還要請決議 : その起源と波紋 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | リュウキュウ セイフ リッポウイン 1962ネン 2ガツ 1ニチ シセイケン ヘンカン ヨウセイ ケツギ : ソノ キゲン ト ハモン | |||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | The reversion resolution of the Legislature of the Government of the Ryukyu Islands, February 1st, 1962 | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 琉球, 沖縄, 残存主権, 潜在主権, 施政権返還, 自決権, 植民地独立付与宣言, 非自治地域, 植民地, サンフランシスコ平和条約, 沖縄返還協定 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.14988/0002000854 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||
その他のタイトル | リュウキュウセイフ リッポウイン センキュウヒャクロクジュウニネン ニガツ ツイタチ シセイケン ヘンカン ヨウセイ ケツギ : ソノ キゲン ト ハモン | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
著者 |
新井, 京
× 新井, 京
WEKO
14528
|
|||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 同志社大学法学部教授 | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Doshisha University | |||||||||||||
所属機関識別子種別 | ||||||||||||||
値 | ROR | |||||||||||||
所属機関識別子 | ||||||||||||||
値 | https://ror.org/01fxdkm29 | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 1962年2月1日、琉球政府立法院は、米国による沖縄統治を国連憲章や民族自決の原則に反するとして施政権返還を要請する決議を全会一致で採択した。この決議は、1960年の国連植民地独立付与宣言に基づき沖縄が「植民地的」状況にあると示唆した。米国の政策変更や日米関係の変化を背景に、沖縄返還への期待と反発が交錯する中で採択された決議は、日米両国で大きな議論を呼んだが、最終的に日米協力により国際的議論への展開は抑えられた。しかし、この決議は米軍統治の法的矛盾を浮き彫りにし、施政権返還とその後の沖縄「復帰」プロセスに大きな影響を及ぼした。結局、この決議をきっかけに日米の復帰への道筋が捜査され、国際法の規範的発展に沿った住民の自決は実現せず、沖縄問題は日米間の合意の問題として扱われるにとどまった。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述 | 論説(Article) | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 同志社法學 en : The Doshisha Hogaku (The Doshisha law review) 巻 76, 号 4-5, p. 437-480, 発行日 2024-12-31 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 同志社法學會 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||||
出版者 | The Doshisha Law Association | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 03877612 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00165970 | |||||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||||||||||
権利者識別子URI | https://ci.nii.ac.jp/author/DA03093518 | |||||||||||||
権利者識別子 | DA03093518 | |||||||||||||
権利者名 | 同志社法學會 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
権利者名 | The Doshisha Law Association | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
関連サイト | ||||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00960336/?lang=0 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |