WEKO3
アイテム
社会福祉法人の地域における公益的な取組の定義に関する検討
https://doi.org/10.14988/0002000850
https://doi.org/10.14988/00020008500a11cf61-e4f6-4108-93ba-de897861d67d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 社会福祉法人の地域における公益的な取組の定義に関する検討 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | シャカイ フクシ ホウジン ノ チイキ ニオケル コウエキテキナ トリクミ ノ テイギ ニカンスル ケントウ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Examination of the definition of "local public interest initiatives" | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 社会福祉法人, 福祉サービス供給主体の多元化, 地域における公益的な取組 Social welfare corporations, Diversification of welfare service provider, Local public interest initiatives |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/0002000850 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
柏木, 綾
× 柏木, 綾 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻博士後期課程 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | ROR | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | https://ror.org/01fxdkm29 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 2016年の社会福祉法改正により法第24条2項において規定された社会福祉法人による地域における公益的な取組は,全国各地で多様な実践が展開されている。しかし,これらの実践の内容分類が曖昧であることや具体的な内容について,明確な定義がないことにより実践現場における認識のずれや取組への理解不足を招いている。 本稿では,地域における公益的な取組に必要となる概念特性の整理を通して,地域における公益的な取組の定義について検討することを目的とする。 |
|||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Local public interest initiatives, stipulated in Article 24.2 of the law as a result of the 2016 amendments to the Social Welfare Law, are being implemented in a wide variety of content throughout the country. However, the ambiguity in the classification of the content of these practices and the lack of clear definitions of their specific content have led to a lack of awareness and understanding of the initiatives in the field of practice. In this paper, we have classified the content of public interest initiatives in the region based on the entities and purposes for which they are implemented, and examined the definition of such initiatives. By categorizing the initiatives, the significance of social welfare corporations' local public interest initiatives was also discussed by clarifying the items that social welfare corporations should proactively address. |
|||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
書誌情報 |
ja : 評論・社会科学 en : Hyoron Shakaikagaku (Social Science Review) 巻 151, p. 63-79, 発行日 2024-12-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学社会学会 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | The Association of Social Studies, Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 02862840 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00211207 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子URI | https://ci.nii.ac.jp/author/DA15255399 | |||||
権利者識別子 | DA15255399 | |||||
権利者名 | 同志社大学社会学会 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | The Association of Social Studies, Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00961338/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 369.14 |