WEKO3
アイテム
身体醜形懸念を持つ女子大学生に対する脱フュージョン・エクササイズの介入効果の検討
https://doi.org/10.14988/0002000827
https://doi.org/10.14988/00020008276faa9583-0ae2-43fe-a321-d4adbe1dca0a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-01-29 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 身体醜形懸念を持つ女子大学生に対する脱フュージョン・エクササイズの介入効果の検討 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | シンタイ シュウケイ ケネン オ モツ ジョシ ダイガクセイ ニタイスル ダツフュージョン エクササイズ ノ カイニュウ コウカ ノ ケントウ | |||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Effects of defusion exercise for female college students with body dysmorphic concerns | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 身体醜形障害, 身体醜形懸念, アクセプタンス&コミットメント・セラピー Body Dysmorphic Disorder, body dysmorphic concerns, Acceptance and Commitment Therapy |
|||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.14988/0002000827 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||
その他のタイトル | 身体醜形懸念を持つ女子大学生に対する脱フュージョンエクササイズの介入効果の検討 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
著者 |
東, 遥菜
× 東, 遥菜× 長田, 葉奈× 寺川, 和志× 武藤, 崇
WEKO
18323
|
|||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 東, 遥菜 / 同志社大学大学院心理学研究科 | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 長田, 葉奈 / 日本出版販売株式会社 | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 寺川, 和志 / 立命館大学大学院人間科学研究科 | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 武藤, 崇 / 同志社大学心理学部 | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Azuma, Haruna / Graduate School of Psychology, Doshisha University | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Nagata, Hana / Nippon Shuppan Hanbai Inc. | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Terakawa, Kazushi / Graduate School of Human Science, Ritumeikan University | |||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
値 | Muto, Takashi / Faculty of Psychology, Doshisha University | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本研究では,身体醜形障害の症状である身体醜形懸念に対するアクセプタンス&コミットメント・セラピー(以下,ACTとする)の介入の効果を検討した。高い身体醜形懸念を有する女子大学生に対し,脱フュージョン・エクササイズを実施することで,身体醜形懸念,感情的不快度と確信度,ACTに関する指標が低減すると仮説を立てた。対象者は私立大学に通う女子大学生31名であった。実験参加者を「脱フュージョン群」と「思考抑制群」の2群に分け,それぞれに介入を行った。その後,各群および群間における,介入前後のACTに関する質問紙,身体醜形懸念および感情的不快度と確信度を測定する質問紙の得点を比較した。分析の結果,プロセス指標(介入の実施状況を評価する指標)及び身体醜形懸念の質問紙において,交互作用が有意ではなかった。一方,感情的不快度と確信度においては交互作用が有意であり,脱フュージョン群において介入後に得点の低減がみられた。以上より仮説は一部支持された。本研究の結果から,脱フュージョン・エクササイズにおいて,感情的不快度と確信度を低減させることが示唆された。一方で,ワードリピーティングを実施する際には参加者一人一人に合った単語を選択する必要性と単一的なエクササイズでは思考全体に脱フュージョンを生じさせることができない可能性が示唆された。今後の研究においては,脱フュージョンの介入において使用する単語の選択肢を増やすこと,用いる脱フュージョン・エクササイズの種類を増やして介入を行うことを検討する必要性がある。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述 | 研究論文 | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 心理臨床科学 en : Doshisha Clinical Psychology : therapy and research 巻 14, 号 1, p. 3-14, 発行日 2024-12-15 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 心理臨床科学編集委員会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 21864934 | |||||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||||
権利者名 | 心理臨床科学編集委員会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||
主題 | 493.74 |