WEKO3
アイテム
歴史的な視点を重視した街歩きの方法論 : 大阪市内での事例を通して
https://doi.org/10.14988/0002000802
https://doi.org/10.14988/0002000802e821de01-6732-4705-b0f4-69a6effe40fa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-01-16 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 歴史的な視点を重視した街歩きの方法論 : 大阪市内での事例を通して | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | レキシテキナ シテン オ ジュウシ シタ マチアルキ ノ ホウホウロン : オオサカ シナイ デノ ジレイ オ トオシテ | |||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Methods for urban tours from a historical perspective : a case study in Osaka City | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | フィールドワーク, 地域史, 近代史, 都市論, 教育普及事業 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.14988/0002000802 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
著者 |
船越, 幹央
× 船越, 幹央
WEKO
28539
|
|||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
値 | 大阪大学総合学術博物館教授 | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 研究者が市民とともに都市を歩く「街歩き」のうち、地域を歴史的に理解することを目的とした街歩きは、どのような方法論で行えばよいのか。本論文では、地域理解のための枠組み作りの必要性を提唱するとともに、街歩きで理解すべき3つの次元として、地図的な理解(二次元的理解)、体験的な理解(三次元的理解)、時間的な理解(四次元的理解)を指摘し、大阪市内での具体例をあげながら、街歩きの方法論を探った。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述 | 清瀬みさを先生 西岡直樹先生 退職記念論文集 | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 文化學年報 en : Bunkagaku-Nempo (Annual report of cultural studies) 巻 73, p. 407-431, 発行日 2024-03-15 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 同志社大学文化学会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||||
出版者 | The Doshisha Daigaku Bunkagakkai | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 02881322 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00217804 | |||||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||||||||||
権利者識別子URI | https://ci.nii.ac.jp/author/DA02674457 | |||||||||||||
権利者識別子 | DA02674457 | |||||||||||||
権利者名 | 同志社大学文化学会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
権利者名 | The Doshisha Daigaku Bunkagakkai | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
関連サイト | ||||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00961520/?lang=0 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||
主題 | 291.63 |