WEKO3
アイテム
宝物不登場という趣向の利用 : 『諸道聴耳世間狙』一之巻三と演劇作品『大職冠』を中心に
https://doi.org/10.14988/0002000589
https://doi.org/10.14988/00020005896be793fb-9288-4bc3-ad5d-8c31c07e8192
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 宝物不登場という趣向の利用 : 『諸道聴耳世間狙』一之巻三と演劇作品『大職冠』を中心に | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | タカラモノ フトウジョウ トイウ シュコウ ノ リヨウ : ショドウ キキミミ セケンザル イチノマキ サン ト エンゲキ サクヒン タイショカン オ チュウシン 二 | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The use of the ingenious idea of the non-appearance of treasures : centered on part III of volume I of Syodoukikimimisekenzaru and the drama Taisyokan | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 上田秋成, 諸道聴耳世間狙, 演劇, 近松門左衛門, 大職冠 Ueda Akinari, Syodoukikimimisekenzaru, Drama, Chikamatsu Monzaemon, Taisyokan |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/0002000589 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 宝物不登場という趣向の利用 : 諸道聴耳世間狙一之巻三と演劇作品大職冠を中心に | |||||
言語 | ja | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | タカラモノ フトウジョウ トイウ シュコウ ノ リヨウ : ショドウ キキミミ セケンザル 1 ノ マキ 3 ト エンゲキ サクヒン タイショカン オ チュウシン 二 | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
著者 |
王, 欣
× 王, 欣 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 武漢大学外国語言文学学院日本語学科准教授 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論文では、『諸道聴耳世間狙』一之巻三の道具会と近松門左衛門の演劇作品『大職冠』の玉取りとの高い類似性を究明した。さらに、『諸道聴耳世間狙』一之巻三の七兵衛の人物造形も挿絵も、近松の『大職冠』及び藤原鎌足像と関連していることを明らかにした。『大職冠』の玉取りの成功と反対に、『諸道聴耳世間狙』一之巻三の七郎右衛門の失敗によって、目利き自慢の七郎右衛門のおかしみが鮮明に描き出されたと考えられる。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This article disclosed the high degree of similarity between the tama-tori in Chikamatsu Monzaemon's theatrical work Taisyokan and the dougukai in Part Ⅲ of Volume Ⅰ of Syodoukikimimisekenzaru. In addition, the characters of Shichibei and illustrations in Part Ⅲ of Volume Ⅰ of Syodoukikimimisekenzaru have been found to be related to Chikamatsu's Taisyokan and the images of Fujiwara Kamatari. In contrast to the success of tama-tori in Taisyokan, the failure of Shichirouemon in Part Ⅲ of Volume Ⅰ of Syodoukikimimisekenzaru is considered to be an apparent depiction of the comical side of Shichirouemon's self-proclaimed wisecracking. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 田中励儀教授・山田和人教授退職記念号 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 本稿は2022年武漢大学本科教育質量建設総合改革項目の助成を受けたものである。 | |||||
書誌情報 |
ja : 同志社国文学 en : Doshisha Kokubungaku 号 98, p. 95-108, 発行日 2023-03-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学国文学会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 03898717 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00165595 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA03744161 | |||||
権利者名 | 同志社大学国文学会 | |||||
言語 | ja | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00960306/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 913.56 |