WEKO3
アイテム
「心中宵庚申」八百屋半兵衛の形象 : 身にふりかかる困難をめぐって
https://doi.org/10.14988/0002000588
https://doi.org/10.14988/00020005886a84b2d2-e685-4446-bb0c-23e619b305fe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「心中宵庚申」八百屋半兵衛の形象 : 身にふりかかる困難をめぐって | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | シンジュウ ヨイゴウシン ヤオヤ ハンベイ ノ ケイショウ : ミ ニ フリカカル コンナン オ メグッテ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Shinju Yoigoshin image of the greengrocer Hanbei : the difficulties that befell him | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 近松心中物, 困難, 「武士」 Chikamatsu's Shinju stories, difficulties, samurai's"" |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/0002000588 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 心中宵庚申八百屋半兵衛の形象 : 身にふりかかる困難をめぐって | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
早川, 久美子
× 早川, 久美子 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学文学部嘱託講師 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | ROR | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | https://ror.org/01fxdkm29 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 近松心中物では、主人公が直面する困難をめぐって葛藤と心中覚悟が描かれている。ところが本作には、そのような困難はない。千世を嫌悪する養母を立てようと、半兵衛は、先回りして心中の覚悟をしてしまう。それは、彼が「武士」を自任するゆえである。その一方「武士」の判断を世事に疎いと非難する。本作は、機転は利くが、世事に疎い人物を形象化し、心中そのものを冷めた目でとらえようとした。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In most of Chikamatsu's Shinju stories, conflicted and readiness for the difficulties that protagonist faces are depicted. In this work, however, there are no difficulties. In order to set up a adoptive mother who hates Chiyo, Hanbei goes ahead and prepares for suicide. This is because he considers himself a samurai". But on the other hand, he condemns the "samurai's" judgment itself as being out of touch with worldly affairs. The work attempts to portray a man who is quick-witted but unaware of worldly affairs, and to view the suicide itself with a cold eye. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 田中励儀教授・山田和人教授退職記念号 | |||||
書誌情報 |
ja : 同志社国文学 en : Doshisha Kokubungaku 号 98, p. 83-94, 発行日 2023-03-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学国文学会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 03898717 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00165595 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA03744161 | |||||
権利者名 | 同志社大学国文学会 | |||||
言語 | ja | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00960306/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 912.4 |