WEKO3
アイテム
「同志社教育綱領」制定過程に関する一考察 : 同志社の主義(キリスト教・自由)と国家主義の間で
https://doi.org/10.14988/0002000560
https://doi.org/10.14988/0002000560da63134f-7e8e-4392-96c2-f6799f4bfcd2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「同志社教育綱領」制定過程に関する一考察 : 同志社の主義(キリスト教・自由)と国家主義の間で | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ドウシシャ キョウイク コウリョウ セイテイ カテイ ニカンスル イチコウサツ : ドウシシャ ノ シュギ キリストキョウ ジユウ ト コッカ シュギ ノ アイダ デ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A study of process of making "Doshisya kyoiku-koryo," new educational principles at Doshisha | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 湯浅八郎, 同志社教育綱領, 同志社綱領, キリスト教主義, 国家主義 Hachiro Yuasa, Doshisha Kyoiku-Koryo, Doshisha Koryo, Christianity, Nationalism |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/0002000560 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 同志社教育綱領制定過程に関する一考察 : 同志社の主義キリスト教自由と国家主義の間で | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
布施, 智子
× 布施, 智子 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学大学院神学研究科博士後期課程 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | ROR | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | https://ror.org/01fxdkm29 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、1937年3月に制定された「同志社教育綱領」について、史料的観点から分析し、教育綱領の歴史的意義を明らかにする。国家主義が台頭するなかで、同志社のキリスト教主義に対する批判高まったが、それをかわすために教育綱領が制定された。これまで、教育綱領は同志社のキリスト教主義の後退を示す一つの事象と評価されてきたが、本稿で分析した史料からは、教育綱領の制定過程が複雑なプロセスと内容を含むことが分かった。教育綱領は、時代状況に苦慮しながらも同志社の主義を改めて内外に示した意義のある文書であると位置付けることができる。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This paper attempts to clarify the historical significance of the "Doshisha Kyoiku-Koryo" enacted in March 1937, by analyzing it through the historical records of Hachiro Yuasa. Kyoiku-Koryo was enacted to deflect growing criticism of Doshisha's Christian foundation amid the rise of nationalism. Until now, Kyoiku-Koryo has been regarded as a retreat Doshisha's Christianity, but these newly found documents analyzed in this paper reveal that the process of formulating Kyoiku-Koryo involved complex processes and content. Kyoiku-Koryo can be positioned as a valuable document that reiterate the fundamental values of Doshisha to people inside and outside the school and, above all, to ensure the school's continued existence in the face of rising nationalism in Japan. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
書誌情報 |
ja : 基督教研究 en : Kirisutokyo Kenkyu (Studies in Christianity) 巻 84, 号 1, p. 39-63, 発行日 2022-06-27 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 基督教研究会 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | Society for Christian Studies | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 03873080 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00063325 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA11696053 | |||||
権利者名 | 基督教研究会 | |||||
言語 | ja | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00957347/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 099 |