WEKO3
アイテム
15年戦争期のバプテスト教会の戦争協力と葛藤 : 満州伝道開始をめぐって
https://doi.org/10.14988/0002000044
https://doi.org/10.14988/00020000444a4c3529-f9bf-41b0-9f0c-2bb998152fce
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-10-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 15年戦争期のバプテスト教会の戦争協力と葛藤 : 満州伝道開始をめぐって | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 15ネン センソウキ ノ バプテスト キョウカイ ノ センソウ キョウリョク ト カットウ : マンシュウ デンドウ カイシ オ メグッテ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Struggles and cooperation of Baptist church in Japan in the 15-Year war : arguments on the righteousness of missionary work in Manchuria | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 15年戦争, バプテスト教会, 戦争協力, 葛藤, 満州伝道 15-Year War, Baptist Church, cooperation in war, struggle against war, missionary work in Manchuria |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/0002000044 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
山中, 弘次
× 山中, 弘次 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学大学院神学研究科博士後期課程 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | ROR | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | https://ror.org/01fxdkm29 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | バプテスト派の教会論、中でも各個教会主義や政教分離といった理念は、戦時下の宗教統制と容易に相容れるものではない。15年戦争期、バプテスト派は大きな葛藤を経験した。バプテスト派が戦争協力へと傾いていった要因に、満州伝道の開始があったと考えられる。本稿では、満州伝道開始をめぐる教派内の激しい議論をたどることで、バプテスト主義の遵守と、戦争協力への妥協との間で揺れ動く教派の苦悩を明らかにし、社会と教派理念が対立したときの教会のあり方を考える一助としたい。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Congregationalism, church individualism and separation of church and state are all important characteristics in Baptist ecclesiology. These ideas were clearly not compatible with the religion-control policy enforced by Japanese government during the 15-Year War. The Baptist church in Japan experienced a huge struggle in the dilemma between a compromise for survival of the denomination and maintaining their beliefs. The missionary work in Manchuria would have been a trigger to take the first step toward cooperation with the war. This study explores the pains and struggles of Japanese Baptist Church when they decided to begin Manchuria missionary work. It focuses on considering the role and possibilities of Christianity in Japanese society. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
書誌情報 |
ja : 基督教研究 en : Kirisutokyo Kenkyu (Studies in Christianity) 巻 83, 号 2, p. 45-64, 発行日 2021-12-17 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 基督教研究会 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | Society for Christian Studies | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 03873080 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00063325 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子URI | https://ci.nii.ac.jp/author/DA11696053 | |||||
権利者識別子 | DA11696053 | |||||
権利者名 | 基督教研究会 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | Society for Christian Studies | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00957347/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 198.6 |