WEKO3
アイテム
公共用地の取得と費用便益分析
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000011130
https://doi.org/10.14988/pa.2017.00000111300d56b298-3a80-4ce4-8b9c-17097a6b4cfc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-06-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 公共用地の取得と費用便益分析 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | コウキョウ ヨウチ ノ シュトク ト ヒヨウ ベンエキ ブンセキ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Acquisition of Land for Public Utilization and Cost-Benefit Analysis | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 公共用地の取得, 費用便益分析, 等価変分 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000011130 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
伊多波, 良雄
× 伊多波, 良雄 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学経済学部教授 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 公共事業の採択を決定する際には、費用便益分析が用いられている。 費用便益比率が1を超えていれば、便益が費用を上回っていることを意味するので事業が採択されることになる。しかし、公共事業の再評価を実際に行ってみると、事業が採択され完成年度が決まっているにもかかわらず、事業が大幅に遅れたり、事業自体が中止になったりすることがある。このようなことが起こる原因のひとつに用地取得に伴う難しさがある。公共用地取得に伴う時間を考慮した場合に、費用便益分析の費用項目として何を考えたらいいのかを分析する。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In case adoption of public works is determined, cost-benefit analysis is used. When public works were actually reappraised, a project may be long overdue or a project itself may be stopped. The difficulty accompanying acquisition of land for public utilization is one of the causes by which such a thing happens. When the time accompanying acquisition of land is taken into consideration, this paper analyzes what should be considered as a cost item of cost-benefit analysis. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 論説(Article) | |||||
書誌情報 |
ja : 經濟學論叢 en : Keizaigaku-Ronso (The Doshisha University economic review) 巻 58, 号 4, p. 53-63, 発行日 2007-03-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大學經濟學會 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | The Doshisha Economic Association | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 03873021 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00070477 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA03409702 | |||||
権利者名 | 同志社大學經濟學會 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | The Doshisha Economic Association | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00957563/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 343.7 |