WEKO3
アイテム
在宅ワーク支援政策に関する一考察
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000010982
https://doi.org/10.14988/pa.2017.00000109824bd293b4-e143-418c-9211-4f3e0025f86b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-09-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 在宅ワーク支援政策に関する一考察 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ザイタク ワーク シエン セイサク ニ カンスル イチ コウサツ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | An Overview of Homework Support Policy | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | テレワーク, 在宅ワーク, 高度情報化社会, 情報通信機器, 情報通信技術, 仕事と家庭の調和, 家内労働, オフィス勤務, 事業者性, 労働者性 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000010982 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
水島, 洋平
× 水島, 洋平 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学大学院総合政策科学研究科博士課程(後期課程) | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | テレワークの一形態である在宅ワークは、高度情報化社会が生み出した新しいワークスタイルといえる。情報通信機器と情報通信技術を最大限に活用することにより、これまでは大規模組織の中で遂行されてきた企業行動であったが、自宅でもそれが可能となった。在宅ワークは組織に属して働くという今日ではあまりに一般化したワークスタイルとは異なる職業スタイルを描き出している。情報通信機器を活用して在宅で自営的に行われる働き方のうち、請負等によってサービスの提供を行うものが「在宅ワーク」である。在宅ワークは新しい働き方であるだけに、在宅ワーカーに関する統計整備は遅れており、その社会的な位置づけがまだ明確でなく、法的な整理も十分ではない。また、経済の変化に伴い、在宅ワークの職種も広がり、その類型も分化してきている。そうしたなかで、契約条件の不明確さをめぐるトラブルや契約の一方的な打ち切り等、契約面や仕事の確保等についての問題点が指摘されており、新たな働き方としての整備を図っていく必要がある。また、自分のペースで仕事ができる反面、発注先からの要請により長時間労働になってしまうことも多く、健康面での不安もみられる等、課題も多い。本稿では、在宅ワークの概観を整理し、弾力的な働き方としての可能性、従来からの働き方である家内労働とオフィス勤務との比較検討、在宅ワーカーの労働者性と事業者性の整理、政策ニーズと支援政策課題について明らかにしていく。 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 研究ノート(Note) | |||||
書誌情報 |
ja : 同志社政策科学研究 en : Doshisha University policy & management review 巻 8, 号 1, p. 181-193, 発行日 2006-07-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学大学院総合政策科学会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18808336 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11408121 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA12421221 | |||||
権利者名 | 同志社大学大学院総合政策科学会 | |||||
言語 | ja | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00953026/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 366.8 |