WEKO3
アイテム
活動基準原価管理に基づく情報処理システムの最適化
https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/15209
https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/152091e43b605-d8ab-49ff-bb8a-992265e1f48c
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-06-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 活動基準原価管理に基づく情報処理システムの最適化 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | カツドウ キジュン ゲンカ カンリ ニ モトズク ジョウホウ ショリ システム ノ サイテキカ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Infomation System Optimization using Activity Based Costing Management | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
渡辺, 貞城
× 渡辺, 貞城 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ワークフロー型情報処理システムにおいては、ワークフロー全体の最適化と、ワークフローを構成する各プロセスごとの設計とが、別個に行われることが多い。この結果、ワークフロー中に、非効率な処理手順や処理の重複が残ることがある。この問題を解決するため、本論文では、管理会計の手法であるABM(活動基準原価管理)をワークフロー設計へ適用する。但し、コスト・時間を配賦する従来型のABM では、十分な分析効果が得られない。そこで、本論文では、コストに変わって、システム中のデータ項目を配賦する新しい分析手法を提案する。提案手法では、システムのデータ項目とオペーレーターの処理動作を「情報」と定義し、システムが提供する生産財に寄与するか否かに基づき、付加価値情報、非付加価値情報に区分する。そして、1 )非付加価値情報を排除し、2 )付加価値情報の重複利用を排除する、ワークフロー設計を行う。提案手法を、電子情報通信学会投稿論文管理システムのワークフローに実験的に適用した結果、ワークフローのステップ数を12%削減できることを確認した。 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 論説 | |||||
書誌情報 |
ja : 同志社政策科学研究 en : Doshisha University policy & management review 巻 3, p. 179-198, 発行日 2002-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学大学院総合政策科学会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18808336 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11408121 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA12421221 | |||||
権利者名 | 同志社大学大学院総合政策科学会 | |||||
言語 | ja | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00953026/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents |