WEKO3
アイテム
1951年「ジェノサイド条約に対する留保勧告的意見」にみるジェノサイド条約の解釈 : 条約当事国意思を軸に
https://doi.org/10.14988/00028143
https://doi.org/10.14988/000281431cd8aa6a-8ec2-4806-b4a2-f32d4eb9f614
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-05-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 1951年「ジェノサイド条約に対する留保勧告的意見」にみるジェノサイド条約の解釈 : 条約当事国意思を軸に | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 1951ネン ジェノサイド ジョウヤク ニタイスル リュウホ カンコクテキ イケン ニ ミル ジェノサイド ジョウヤク ノ カイシャク : ジョウヤク トウジコク イシ オ ジク ニ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ジェノサイド条約 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 条約解釈 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Genocide Convention | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Treaty Interpretation | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec | |||||
資源タイプ | thesis | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/00028143 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 1951年ジェノサイド条約に対する留保勧告的意見にみるジェノサイド条約の解釈 : 条約当事国意思を軸に | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
後藤, 倫子
× 後藤, 倫子 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 法学研究科 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Graduate School of Law | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、条約解釈規則を分析軸として、国際司法裁判所によるジェノサイド条約の判断が、条約当事国の意思に従っているのかについて検討する。本稿では、国際司法裁判所の判例の中でも、1951年「ジェノサイド条約の留保」勧告的意見に限定した結果、分析軸となる条約解釈規則も、当該勧告的意見当時の条約解釈規則に限定している。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This article examines by means of the rules of treaty interpretation whether the decisions of Genocide Convention by the International Court of Justice follows the intentions of the parties to the Convention. It focuses on Advisory Opinion of Resevations to the Convention on Genocide in Cases of the Court, so the rules are limited to them of those times. | |||||
言語 | en | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | BC08580478 | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB13158462/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
学位名 | ||||||
言語 | ja | |||||
学位名 | 博士(法学) | |||||
学位名 | ||||||
言語 | en | |||||
学位名 | Doctor of Laws | |||||
学位授与機関 | ||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||
学位授与機関識別子 | 34310 | |||||
言語 | ja | |||||
学位授与機関名 | 同志社大学 | |||||
言語 | en | |||||
学位授与機関名 | Doshisha University | |||||
学位授与年月日 | ||||||
学位授与年月日 | 2021-03-20 | |||||
学位授与番号 | ||||||
学位授与番号 | 甲第1126号 |