WEKO3
アイテム
ヒューム『人間本性論』における「知覚」的世界の自然主義的再構成 : 印象と観念の差異としての「生気」にかんする因果的解釈を軸として
https://doi.org/10.14988/00028138
https://doi.org/10.14988/0002813864c2715d-d014-4fcc-b5af-beb532fcf02c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
要旨/abstaract (393.3 kB)
|
|
|
zk1121.pdf (1.5 MB)
|
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-05-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ヒューム『人間本性論』における「知覚」的世界の自然主義的再構成 : 印象と観念の差異としての「生気」にかんする因果的解釈を軸として | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ヒューム ニンゲン ホンセイロン ニオケル チカク テキ セカイ ノ シゼン シュギテキ サイコウセイ : インショウ ト カンネン ノ サイ トシテノ セイキ ニカンスル インガテキ カイシャク オ ジク トシテ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A naturalistic reconstruction of the world of 'Perceptions' in Hume's treatise : centered around the causal interpretation of 'Liveliness' as the difference between impressions and ideas | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | デイヴィッド・ヒューム | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 『人間本性論』 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自然主義 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 懐疑主義 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 経験主義 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 知覚 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生気 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 力と活気 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 印象 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 観念 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関係の知覚 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神の被決定 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 信念 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 表象 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 真理 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | David Hume | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | A Treatise of Human Nature | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | naturalism | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | scepticism | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | empiricism | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | perception | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | liveliness | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | force and vivacity | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | impression | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | idea | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | perception of relation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | determination of the mind | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | belief | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | representation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | truth | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_db06 | |||||
資源タイプ | doctoral thesis | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/00028138 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ヒューム人間本性論における知覚的世界の自然主義的再構成 : 印象と観念の差異としての生気にかんする因果的解釈を軸として | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
大槻, 晃右
× 大槻, 晃右 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 文学研究科 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Graduate School of Letters | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論の目的は、「知覚」的世界の実相の解明を通じて、『人間本性論』におけるヒュームの哲学の基本的枠組みを闡明するところにある。本論文は、印象と観念の差異としての「生気」を因果的力能と捉える解釈を軸とし、次のように展開する。最初に、関係的知覚の構造と、因果の観念の知覚的起源を究明する。それに基づいて、「生気」にかんする因果的解釈を明確化する。最後に、この解釈に依拠して、観念の表象性および真理についての自然主義的な説明を試みる。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The purpose of this dissertation is to make explicit the basic framework of Hume's philosophy, by clarifying the nature of Humean 'perceptions' upon which his arguments in Treatise are founded. I begin with the hypothesis that the liveliness of perceptions, to which Hume refers to differentiate impressions and beliefs from ideas, is a kind of causal power to produce certain effects. I firstly investigate Hume's view on the perceptions of relations and on the perceptual origin of causal ideas. I then articulate the causal interpretation of liveliness. Finally I pursue its consequences, reconstructing Hume's conception of ideas as representations from a naturalistic point of view about truth and inquiry. | |||||
言語 | en | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | BC08578691 | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB13158455/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
学位名 | ||||||
言語 | ja | |||||
学位名 | 博士(哲学) | |||||
学位名 | ||||||
言語 | en | |||||
学位名 | Doctor of Philosophy | |||||
学位授与機関 | ||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||
学位授与機関識別子 | 34310 | |||||
言語 | ja | |||||
学位授与機関名 | 同志社大学 | |||||
言語 | en | |||||
学位授与機関名 | Doshisha University | |||||
学位授与年月日 | ||||||
学位授与年月日 | 2021-03-20 | |||||
学位授与番号 | ||||||
学位授与番号 | 甲第1121号 |