WEKO3
アイテム
現代台湾における対外経済政策を巡る政治過程
https://doi.org/10.14988/00027625
https://doi.org/10.14988/000276250a4fb367-6720-4c13-83bd-67c14ab95690
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-10-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 現代台湾における対外経済政策を巡る政治過程 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ゲンダイ タイワン ニオケル タイガイ ケイザイ セイサク オ メグル セイジ カテイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 台湾 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 対外経済政策 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ネオクラシカルリアリズム | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 戒急用忍 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 積極開放有効管理 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 三通 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ECFA | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 新南向政策 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Taiwan | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Foreign Economic Policy | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Neoclassical Realism | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | No Haste, Be Patient | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Active Opening, Effective Eanagement | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Three Links | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ECFA | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | New Southbound Policy | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec | |||||
資源タイプ | thesis | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/00027625 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
吉田, 知史
× 吉田, 知史 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 法学研究科 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Graduate School of Law | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では李登輝政権以降の台湾における対外経済政策の変化メカニズムを検討した。構造レベルからの入力である米国の台湾政策と台湾企業は、台湾政府に対して対中投資規制の緩和と直航便の開設を求めてきた。これに対して台湾政府は、強固な抵抗・不安定な抵抗・構造への順応という3つの反応をしてきた。これを決定付けるのは、政権基盤の強弱・政権の重心・政権基盤の強化策というユニットレベルの3つの変数であることを明らかにした。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This study examines the mechanism of changing foreign economic policy of Taiwan. The U.S. Taiwan policy and Taiwanese businesses, which were the inputs from the structure level, had demanded Taiwanese government to ease restrictions regarding investment to PRC and to introduce direct cross-strait link. Taiwanese government's reactions can be divided into three, which are 'Strict Resistance,' 'Partial Resistance,' and 'Accommodation to Structure.' This study shows that 'Strangeness of Administration's Political Power Base,' 'Administration's Direction,' and 'Way of Enforcing Administration's Political Power Base,' which are unit level variables, had determined which reaction the government would take. | |||||
言語 | en | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | BC08223390 | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB13155924/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
学位名 | ||||||
言語 | ja | |||||
学位名 | 博士(政治学) | |||||
学位名 | ||||||
言語 | en | |||||
学位名 | Doctor of Political Science | |||||
学位授与機関 | ||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||
学位授与機関識別子 | 34310 | |||||
言語 | ja | |||||
学位授与機関名 | 同志社大学 | |||||
言語 | en | |||||
学位授与機関名 | Doshisha University | |||||
学位授与年月日 | ||||||
学位授与年月日 | 2020-09-19 | |||||
学位授与番号 | ||||||
学位授与番号 | 甲第1098号 |