WEKO3
アイテム
Attending to negative affect : the premier expression serves as the source of initial output
https://doi.org/10.14988/di.2018.0000000337
https://doi.org/10.14988/di.2018.00000003371c0638c4-97c5-41bd-96a4-4c29675d43f4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-05-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Attending to negative affect : the premier expression serves as the source of initial output | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 表情 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 事象関連電位 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 相互相関 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | facial expression | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ERP | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | cross-correlation | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec | |||||
資源タイプ | thesis | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/di.2018.0000000337 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ネガティブ感情の最初の反応としてのPremier Expressionに関する検討 | |||||
言語 | ja | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ネガティブ カンジョウ ノ サイショ ノ ハンノウ トシテノ Premier Expression ニカンスル ケントウ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
著者 |
朱, 映菡
× 朱, 映菡 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 心理学研究科 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Graduate School of Psychology | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論文は,われわれの感情が表情として表出されるとき, 通常の顕在化した表出に先行して,刺激に対する無意識,かつ"真"の感情を反映すると考えられる"premier expressions"の存在を探ることを目的として行われたものである。本論文では,感情喚起刺激による表情表出過程を,刺激に対しまず現れる反応と,第1反応に続く,誇張や,抑制など様々な心理的調整を反映した第2の反応に分けてとらえている。この最初の反応を"premier expressions"と呼ぶ。この語は本論文提出者の造語である。"premier expressions"の理論的根拠はTomkins(1961)の感情理論の中に見られるが,これまでその存在を実証したものはない。本論文が研究対象としている"premier expressions"はこのTomkins のいう最初に生じる反応,あるいはそれに類似した反応と考えられる。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This research consists of three experiments aiming to determine the existence of the premier expression and its features. We defined the premier expression as a primitive, reflex-like, automatic facial response to evoked emotion that cannot be modified by one's conscious or unconscious effort because of its initiating timing and speed. However, a facial response develops after the premier expression that corresponds to a generally recognized facial expression, which is easily concealed or modified by display rules or social context. The premier expression is regarded as the first response to induced emotion, and might not even be visible to the naked eye because of its speed and subtlety. This postulation is based on Darwin’s first principle of expression (1872/2009) and Tomkins' (1962) hypothesis that the face is the primary site of affect and has priority over the outer skeletal and inner visceral behaviors (i.e., blood pressure, heart rate, skin conductance) for the expression of emotion, since it is a faster, more precise and visible display. | |||||
言語 | en | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | BB27366172 | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB13071705/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
学位名 | ||||||
言語 | ja | |||||
学位名 | 博士(心理学) | |||||
学位名 | ||||||
言語 | en | |||||
学位名 | Doctor of Philosophy in Psychology | |||||
学位授与機関 | ||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||
学位授与機関識別子 | 34310 | |||||
言語 | ja | |||||
学位授与機関名 | 同志社大学 | |||||
言語 | en | |||||
学位授与機関名 | Doshisha University | |||||
学位授与年月日 | ||||||
学位授与年月日 | 2018-03-22 | |||||
学位授与番号 | ||||||
学位授与番号 | 甲第948号 |