WEKO3
アイテム
理性的人格の実践的判断力と道徳的アイデンティティ : ジョン・ロールズの正義の理論の批判的再構成
https://doi.org/10.14988/di.2017.0000016339
https://doi.org/10.14988/di.2017.0000016339d9d9bc45-809a-4832-a92a-e0962f1da8bd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
要旨/abstaract (468.2 kB)
|
|
|
zo320.pdf (1.5 MB)
|
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-10-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 理性的人格の実践的判断力と道徳的アイデンティティ : ジョン・ロールズの正義の理論の批判的再構成 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | リセイテキ ジンカク ノ ジッセンテキ ハンダンリョク ト ドウトクテキ アイデンティティ : ジョン・ロールズ ノ セイギ ノ リロン ノ ヒハンテキ サイコウセイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Practical judgement and moral identity of reasonable persons : a critical reconstruction of John Rawls' theory of justice | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ジョン・ロールズ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 正義 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 道徳性 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 実践的判断力 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 道徳的アイデンティティ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | John Rawls | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | justice | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | morality | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | practical judgment | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | moral identity | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_db06 | |||||
資源タイプ | doctoral thesis | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/di.2017.0000016339 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 理性的人格の実践的判断力と道徳的アイデンティティ : ジョンロールズの正義の理論の批判的再構成 | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
藤森, 寛
× 藤森, 寛 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 文学研究科 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Graduate School of Letters | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ジョン・ロールズの「公正としての正義」は、どのような内実をもつ規範であれ、公正な正当化の条件のもとで合意された規範を公正という意味で正しいとみなす正義の形式的・手続き的構想である。この構想においては、自分の判断を理由に自由に行為する「理性的人格」の観念、自分の判断のもとで理由を構築する理性的人格の「理由の道徳的権利」、そして自分の判断を理由に行為する「自由の道徳的権利」が想定されている。本論文は、これら二つの道徳的権利の尊重という理性的に拒否され得ない義務のもとでロールズの正義の理論を道徳性の形式的・手続き的なカント的理論として再構成し、それを理性的人格の道徳的アイデンティティに根拠づけた。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | John Rawls' "justice as fairness" is the formal or procedural conception of justice that recognizes only norms that could be agreed under fair conditions are just in the sense that they are fair, whatever contents they might have. In this conception, the idea of a reasonable person, the moral right of reasonable persons to construct reasons, and the moral right to act in freedom on these reasons are presumed. I have critically reconstructed Rawls' theory of justice as a formal or procedural Kantian theory of morality on the basis of reasonably unrejectable duty to respect these two moral rights, and grounded it upon the moral identity of reasonable persons. | |||||
言語 | en | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | BB24544263 | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB13020874/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
学位名 | ||||||
言語 | ja | |||||
学位名 | 博士(哲学) | |||||
学位名 | ||||||
言語 | en | |||||
学位名 | Doctor of Philosophy | |||||
学位授与機関 | ||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||
学位授与機関識別子 | 34310 | |||||
言語 | ja | |||||
学位授与機関名 | 同志社大学 | |||||
言語 | en | |||||
学位授与機関名 | Doshisha University | |||||
学位授与年月日 | ||||||
学位授与年月日 | 2016-09-15 | |||||
学位授与番号 | ||||||
学位授与番号 | 乙第320号 |